ブレーキパッドの交換ならお任せ!

タペットカバーとは、エンジンのカムシャフト、タペット、ロッカーアーム等、ヘッド部分を覆っているカバーのことです。エンジン本体との接合部には、ゴム製のパッキンが使用されていることが多く、年数がたつと劣化により、オイル洩れなどを生じます。

タペットカバーパッキン交換方法 インプレッサ

①インプレッサ タペットカバーパッキン交換方法

両バンクタペットカバーからのオイル洩れ修理です。

②右側のタペットカバーを外します。

右側のタペットカバーを外します。ダクトが邪魔になるので、取り外し作業します。

③右側のカバーを外します。

次に左側のカバーを外しますが、ウォッシャータンクを外すと作業しやすいので、取り外します。

④左側のカバーを外します。

作業は右側と同様です。ボルトを取り外します。

⑤パッキンを交換します。

パッキンを交換します。ご覧の通り かなり劣化していました

⑥清掃、取付。

カバーを清掃し、パッキンを取り付けます。

⑦完了

パッキンがずれないように注意しながら、右バンク側をとりつけます。同様に左バンクの取付です。
最後に外した、ダクト、ウォッシャータンクを取りつけて、完了です

タペットカバーパッキン交換の事例一覧

まだ登録されていません。

上部へスクロール