プラグ(スパークプラグ) 清掃・交換方法
スパークプラグ交換
部品代目安 600円~(税別)
作業工賃目安 1,000円~(税別)
ガソリンに直接火花を飛ばしているのがスパークプラグです。
スパークプラグは、エンジン内部で火花を飛ばしカソリンに点火する為の部品です。
プラグが摩耗すると、燃費が悪くなったり、エンジンのかかりが悪くなったり、馬力がなくなったり、アイドリングが不安定になったりします。
プラグとは?(スパークプラグ)
ガソリンエンジンは、燃料と空気を混ぜた混合気をタイミングよく燃焼させて、動力を発生させています。
ところが、燃料のガソリンは、高温の中でも自分では着火しにくく、タイミングよく燃焼させるには、火を着けてあげる必要があります。
ここで火花を飛ばし、点火するのがスパークプラグの役割です。
プラグの火花により燃焼が起きるという事は、プラグの性能のよしあしが、エンジン全体の性能を左右するという事になります。
イリジウムプラグ
通常のスパークプラグは、中心電極がニッケルという金属でできていますが、イリジウムプラグはその名前のとおり中心電極がイリジウムという金属で出来ています。
イリジウムはニッケルに比べ、強度、硬度、融点は高いという非常に優れた金属であるため中心電極を細かくする事が可能になっています。
また、電気抵抗が低くスパークプラグの電極に適しています。
プラグコードとは
プラグコードとは、スパークプラグに高圧電流を流す為のコードです。
このコードもスパークプラグと同じく消耗品なので、悪くなるとエンジンが不調になります。

プラグレンチ
プラグレンチは、ラチェットレンチや、スピンナハンドル等と組み合わせて使用する物のソケット型プラグレンチと
プラグレンチをメガネレンチ等で回す物、プラグレンチ本体で回す事が出来る物とに分かれます。
ソケット型プラグレンチには内面に磁石やゴムが入っており、プラグを保持しています。
プラグ交換方法
①プラグキャップを外します。
②プラグレンチをプラグホールに差し込みます。
③プラグを外します。
④新しいプラグを差し込みます。
⑤プラグレンチを締め込みます。
⑥プラグキャップを戻して完了です。
プラグコード交換方法
①プラグキャップを外します。
お問い合わせ先
ご不明な点等ございましたら下記までお気軽にお問い合わせ下さい。
車の修理の事なら何でもお任せ下さい!